ゲーム理論

5月21日火曜日23:43


ジムへ向かって歩いていると観光客らしき人がスマホで写真撮影していた。

数日前迄はあまり見なかったが、ここ何日かは毎日見るようになった。

気候が影響していると思ふ。


夕方は体験パーソナルの方が来られた。

前回は脚のトレーニングをした。

何年か前に足を悪くしたこともあったので、少し心配したが、何ともないようだった。

弱点を鍛えたいといふ意思があり、けふも脚のトレーニングを行った。

友達とお酒を飲むのが楽しくて好きなようですので、しっかりと足を鍛えて、少し酔ったくらいでは転けずに踏ん張りのきく筋力を手に入れて、飲み姿も堂々とアルコールを胃の臓腑にまで染み込ませるといふところでしょうか?


夜に来られた方は、仕事が終わって帰ってご飯を食べてから来たので、力が出ますとのことだった。

歯を抜いて痛かったので、何日かぶりのトレーニングになりましたが、休日には外国のボードゲームで楽しまれたようですので、また、別の日本で発祥でない外国の辛い肉体労働で休憩中に息抜きの為に開発したのか?


その当時の人間に必要があったので開発されて、世界中に広まってきたので、人気は世界のトップクラスのゲームのやふです。


日本人にとってはすごろくに近いと言えばいいのでしょうか?


将棋、碁、麻雀、トランプ、ルーレット、違法賭博、宝くじ、ギャンブル、ギャンブリング、タロットカート、星占いに投資詐欺等、人間の世界では、色々な娯楽が誕生、消滅、引き継ぎが行われたやふです。


1500年頃の絵画でトランプを持ったイカサマ師のような世界的な有名な絵画もあり、全財産を無くしても賭博中毒のようになり止められない人はいなくならないでしょう。


全ては自己責任の筈ですが、周りに甚大な被害が発生している場合もあるようですので、触らぬ神に祟りなしといふ諺にもあるように、日本の昔の諺には、必ず何かは当てはまる物があるので、昔から色々な事があり過ぎて教訓が出来て完成したのでしょう。




https://www.muscle-lab-ohmori.com

パーソナルトレーニング専門ジム

マッスルラボ大森

大森友紀