サロンの読書三昧書きました

2025.4/22(サロン・ド・マッスルラボ大森)

 

Vol.9

題名:ゴースト・スナイパー

著者:ジェフリー・ディーヴァー

発行:(株)文藝春秋

2014年10月30日 初版発行

 

バハマの高級リゾート地にいたターゲットが2000mの距離から狙撃されたといふことで、科学捜査の天才リンカーン・ライムが調べることになりました。

 

バハマと言ってもだいたいの場所は世界地図でいえばこの辺かなといふくらいしか知らないので、今回もグーグルアースを見ながら読みました。

 

読み終えると中南米諸国やアメリカの南側の地名が読む前よりもよく分かりました。

 

国の機関が暗殺指令を出すのは、現在の日本ではあまり考えられませんが、世界中と戦争したり、テロ組織と戦闘中の国では当たり前だといふ現実を知りました。

 

暗殺方法もスナイパーがやったり、数千km離れた所から自動運転のドローンを飛ばして、ターゲットを発見したら手動に切り替えて攻撃したり、包丁に拘る暗殺者が日本で気に入った包丁を購入して、手料理が趣味でよく包丁を使いながら、暗殺指令を受ければそれを大事に使って、警察に拳銃を突きつけられて包丁を捨てろと言われると、傷つかないようにソファーの上に置いたりと異常に包丁に愛着があることが分かる。

 

訳者あとがきによると、作者のジェフリー・ディーヴァー自身が大の日本贔屓で、日本に来た時に、お気に入りの包丁を買って帰って、趣味の手料理を作って振る舞うのが好きなようなので、作品にも影響されたのかなと思ひます。

 

包丁を使った暗殺者のジェイコフ・スワンのレシピもジェフリー・ディーヴァーのオフィシャルサイトに掲載していますので、ぜひアクセスを。JD

と書かれていますので、私は見てませんが、念の為、掲載します。

www.jefferydeaver.com

 

書きながら、ジムの今日の手料理をずっと更新していなかったので、少し複雑な気持ちです。

暗殺者のレシピを再現したほうがいいですか?

 

 

サロン・ド・マッスルラボ大森

インスタグラムあり

 

サロンのホームページ

サロン・ド・マッスルラボ大森(読書三昧)

https://nagoya-personal-gym-salon.jimdofree.com

 

ジムのホームページ

https://www.muscle-lab-ohmori.com

 

#マッスルラボ大森

#サロン

# マッスル

#読書

#名古屋パーソナル

#名古屋丸の内パーソナル

#名古屋伏見パーソナル

#名古屋錦パーソナル

#サロン・ド・マッスルラボ大森

#パーソナルトレーニング

 

#ゴースト・スナイパー

#文藝春秋

#ジェフリー・デイーヴァー